|
大権農場の概要
農事組合法人 大権農場は安全・安心はもちろん美味しい豚肉を生産しています。
大権農場は千葉県の北東部、成田空港から東へ車で30分の成田市の隣の香取市(旧山田町)にあります。
農業の盛んな地域で、根菜類(サツマイモやジャガイモ)を生産している畑作地域、コシヒカリや房おとめ等を生産する水田地帯、そして豚や牛(酪農や肉牛)・鶏の畜産と農業はこの地帯の主要産業といえます。
私たちはみなさんに自信をもって提供できる、おいしくて品質の良い豚肉を届けるために毎日努力しています。
大権農場は昭和37年に養豚事業を開始しました。それまでは庭先養豚(農家養豚)として母豚5頭程度のものを80頭の肥育経営(母豚を飼育して子供を産ませ育てる)に変更し母豚20頭、肥育200頭になりました。
昭和45年に農事組合法人大権農場を設立し企業養豚として本格的に養豚業を開始しました、現在では母豚は800頭、子豚から肥育豚まであわせると常時3,000頭を飼育しています。
大権農場では「分娩舎」「離乳舎」「肥育舎」と3つのステージに分かれており、豚たちが快適に過ごせるよう専属のスタッフが各ステージにあわせた最適な管理をおこなっています。さらに豚たちに与えるエサは飼料メーカーから買うのではなく、自家配合飼料工場で生産したものを与えています。
生産される豚肉は当農場のブランド肉「大権ポーク」として提携先(スーパーなど)へ販売しています。
また、平成元年より、ハム工房をオープンし、自社農場の豚肉だけを使用したハム・ソーセージの加工・販売を開始しました。
大権農場はこれからも良い豚肉を生産し続けます。
銚子信用金庫
|
千葉銀行
|
銚子商工信用組合
|
(株)イワタニ・ケンボロー
|
(有)海上シート美装
|
(有)黒豚エージェンシー
|
グローバルピッグファーム(株)
|
(株)東建工
|
首都圏中小企業ネットワーク
|
日本畜産振興株式会社
|
日本畜産振興事業協同組合
|
日本養豚事業協同組合
|
(農法)干潟町企業養豚
|
(株)林商店
|
東日本キャタピラー三菱建機販売(株)
|
菱田社会保険労務士事務所
|
平野産業(株)
|
森久保薬品(株)
|
(株)山田自動車センター
|
東葉家畜診療所
|
千葉県農業共済組合連合会 北部家畜診療所
|
(株)ワタヤ金物
|
チヤク動薬(株)
|
(株)アスコ
|
高岡商会
|
高岡石油
|
小倉電気
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |